学科紹介
総合ビジネス学科 Business
1年制
PCスキルやビジネス、秘書業務など、事務職に必要な知識や技能・技術の基礎を習得し、地域や観光についても学習することによって、地域のあらゆる企業や団体で活躍できる事務職を目指します。
取得可能資格
- 日商PC検定(2級・3級)
- 日商簿記検定(2級・3級)
- 秘書検定(2級・3級)
- 国内旅行業務取扱管理者
目指す職種
- 事務職
主な就職先
- (株)アルファスタジオ
- 高柴商事(株)
- (株)げんぶ堂
- (株)谷垣
- トヨオカ自動車工業(株)
- 明和産商(株)
- (株)ユラク
- 和田山精機(株)
- (株)オフテクス豊岡工場
- 香美町役場
- シューズハウスチャオ
- (株)東豊精工
- 西村屋ホテル招月庭風香
- (株)ユウコンタクト
- リライエ社会保険労務士事務所
卒業生の声
技能や資格を全く持っていなかったので、これでは就職に不利だと思い総合ビジネス学科への入校を決めました。秘書検定や地元の観光知識は旅館に就職した今でも役に立っており、お客様へのちょっとした世間話でもかなり重宝しています。事務職に限らず観光業や接客業を希望する方へもとてもおすすめな学科です。
<平成29年度卒業 野田 華音>
<平成29年度卒業 野田 華音>
学科チラシ
- 総合ビジネス学科チラシ<PDF形式>
授業の様子
- 令和2年度「税務概論」
- 9.2(水) 税金(作花良祐 先生)
- 9.9(水) 所得税(作花良祐 先生)
- 9.2(水) 税金(作花良祐 先生)
- 令和2年度「観光概論」
- 7.16(木) 導入(大林大悟 先生)
- 9.3(木) 旅行業(大林大悟 先生)
- 7.16(木) 導入(大林大悟 先生)
- 令和2年度「デザイン実習」
- 6.30(火) 写真(上田直記 先生)
- 7.14(火) 映像(藤原次郎 先生)
- 6.30(火) 写真(上田直記 先生)
- 令和2年度「経済学」(巽一樹 先生)<合同授業>
- 6.18(木) 第1回講義
- 6.25(木) 第2回講義
- 7.2(木) 第3回講義
- 7.9(木) 第4回講義
- 7.30(木) 第5回講義(テスト)
- 6.18(木) 第1回講義
- 令和2年度「総合コース」
- 6.12(金) 人間力向上プログラム(塚原康弘 先生)<合同授業>
- 6.15(月) 第1回 就職ガイダンス<合同授業>
- 6.17(水) 面接の受け方とヒューマンスキル(塚原康弘 先生)
- 7.15(水) 第2回 就職ガイダンス
- 6.12(金) 人間力向上プログラム(塚原康弘 先生)<合同授業>
- 平成30年度「観光概論」
- 4.17(火) 城崎国際アートセンター見学・城崎温泉旅館ツアー
- 5.8(火) 竹野海岸観光施設見学
- 5.15(火) 城崎温泉:温泉寺拝観と現地調査
- 6.19(火) 城崎温泉ホテル見学
マスコミ紹介
- H30.5.18(金) 日本海新聞『温泉街の観光学ぶ 但馬技術大学校生 城崎温泉で現地調査』
- H30.5.9(水) 神戸新聞『但馬技術大学校 総合ビジネス学科 若手事業者から竹野の魅力学ぶ』
- H30.2.13(火) 神戸新聞『但馬技術大学校総合ビジネス学科 1期生全員地元に就職』
- H29.4.19(水) 日本海新聞『実践者から観光学ぶ 但馬技術大学校 新学科の講義始まる』